お七夜 命名 表書き 基本 マナー

表書き辞典
カテゴリー
表書きの基礎知識
表書きの基本マナー
祝儀・不祝儀袋の基礎知識
のしの基礎知識
水引の基礎知識
表書きの書き方の基本
中包みの書き方
お金包みと品物の渡し方

結婚のお祝い
結婚の表書きの基本マナー
結納品
結納金
お世話になった人々への御礼
仲人へのお礼
引き出物・お返し・挨拶回り
結婚祝い

人生の慶事
慶事の表書きの基本マナー
帯祝い
出産祝い
お七夜・命名
お宮参り
お食い初め
初節句
七五三
入園・入学
卒業・就職
成人式
長寿祝い
新築・新居購入

日常のお祝いとお見舞い
贈答の表書きの基本マナー
お中元・お歳暮
病気見舞い
快気祝い
火事見舞い・災害見舞い
転居・転勤
栄転・昇進
退職・定年退職

弔事のお悔やみ
弔事の表書きの基本マナー
香典・供物
弔辞
会葬礼状
香典返し
僧侶へのお礼
手伝いの人や関係者へのお礼
法要・法事

お七夜・命名の表書き

* 赤ちゃんの命名式は内輪で
赤ちゃんが生まれた日から数えて、七日目のお祝いをお七夜といいます。
古いしきたりでは、親しい間柄の長寿の人や、尊敬できる親戚の人に名付け親になっていただいて命名式をし、赤ちゃんの名前を披露して祝いました。

最近でも簡単な宴席を設けることはありますが、まだ母子ともに体調が回復していないので、ほんの内輪の家族だけにします。招待された人は、ご祝儀のほかに酒肴料として、実費程度の現金も包むのが一般的です。


* 命名書は壁に張ってもよい
名前が決まったら、命名書に書きます。命名書は奉書紙を三つ折りにしたものに、名付け親が書くのが正式とされています。ですが最近は略式が一般的で、半紙に赤ちゃんの祖父か父親が書き、鴨居や床の間に飾りますが、壁やベビーベッドに貼ってもOKです。


* お七夜・命名の表書きのいろいろ

表書き 読み方
意味
水引の色 水引の結び方 のし
祝命名 めいめいをしゅくす
赤ちゃんの名前が決まったら、お祝いとしての金品を、両親に贈るときに
紅白 蝶結び あり
祝御七夜 おしちやをしゅくす
お七夜のお祝いに、贈り物をするときに
紅白 蝶結び あり
御酒肴料 ごしゅこうりょう
お七夜に招かれた人が、お祝い金を贈るときに
紅白 蝶結び あり
御初穂料 おんはつほりょう
命名を神社などに頼んだ場合の謝礼に
紅白 蝶結び あり
命名御礼 めいめいおんれい
身内以外の人に名付け親になってもらった場合の御礼に
紅白 蝶結び あり




出産祝い】 【表書き辞典】 【お宮参り

Copyright © 2006-2010 表書き辞典 All right reserved.