結婚 表書き 基本 マナー

表書き辞典
カテゴリー
表書きの基礎知識
表書きの基本マナー
祝儀・不祝儀袋の基礎知識
のしの基礎知識
水引の基礎知識
表書きの書き方の基本
中包みの書き方
お金包みと品物の渡し方

結婚のお祝い
結婚の表書きの基本マナー
結納品
結納金
お世話になった人々への御礼
仲人へのお礼
引き出物・お返し・挨拶回り
結婚祝い

人生の慶事
慶事の表書きの基本マナー
帯祝い
出産祝い
お七夜・命名
お宮参り
お食い初め
初節句
七五三
入園・入学
卒業・就職
成人式
長寿祝い
新築・新居購入

日常のお祝いとお見舞い
贈答の表書きの基本マナー
お中元・お歳暮
病気見舞い
快気祝い
火事見舞い・災害見舞い
転居・転勤
栄転・昇進
退職・定年退職

弔事のお悔やみ
弔事の表書きの基本マナー
香典・供物
弔辞
会葬礼状
香典返し
僧侶へのお礼
手伝いの人や関係者へのお礼
法要・法事

結婚の表書きの基本マナー

* 結婚の水切りはすべて結び切り
結婚祝い・結納など婚礼に関する金包みや品物の水切りは、すべて結び切りです。
市販の水切りには、五本、あるいは七本を帯紙でひとつの束にしたものと、いわゆる一本一本がばらばらになったものがあります。ばらばらなものは、慶事と弔事によって奇数にしたり偶数にしたりできますが、束になったものは奇数単位なので、弔事には一本抜いて偶数にして使います


* 水引は濃い色が右
水引の色は紅白、金銀まど華やかな色が使われます。紅白なら紅が右で白が左、金銀なら金が右で銀が左となります。


* 結婚祝いにはのしをつける
結婚祝いには必ず、のしをつけます。結婚祝いの場合、「折りのし」の「真」や「飾りのし」が多く使われます。市販品には、松竹梅などかたどった豪華なのしもありますが、飾りのしはあくまで略式になります。


* 結婚の表書きのいろいろ

・内祝い・・・結婚祝いのお返し
・寿・・・結婚のお祝い
・御礼・・・仲人への御礼は両家の姓を書く
・お車代・・・仲人や来賓への交通費として、両家の姓で
・寿・・・結婚後、妻の親戚関係への挨拶回りには夫の姓で、夫の親戚へは妻の名前を書く
・御祝儀・・・結婚式の日の心づけ。新婦側でお世話になった人へは新婦の姓を、新郎側でお世話になった人へは新郎の姓を書く。会場係などへは両家の姓で




お金包みと品物の渡し方】 【表書き辞典】 【結納品

Copyright © 2006-2010 表書き辞典 All right reserved.